ページ

Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.

Euan Craig    A Potter's Life

このブログへようこそ。

陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。

いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。

笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。



21年間、益子焼きで活動してきたユアン。

東日本大震災で、震度6強の地震に被災し、
ずっと暮らしてきた栃木県を離れ、
私の実家のある、群馬県みなかみ町で再スタートし、
もうじき12年になります。

子供達の成長も含め、色々なことがありました。

まだまだ力が及ばないことも多々あり、
もがきながらも、私たちなりに頑張っています。

多くの方々、友人たちに助けていただき、
今までに色々なご縁に恵まれました。

ありがとうございます。

これからも私たちなりに頑張っていきますので、どうぞ見守っていてください。







2009/12/05

体調を崩してしまって・・・

久しぶりのブログの更新になってしまいました。

今さらですが、
益子の陶器市にはたくさんの方が立ち寄ってくださり、
本当にうれしかったです。

ありがとうございました。


陶器市が終わってすぐに、
私が風邪をひいてしまい、咳がひどく、
1ヶ月たった今もまだ咳が少し出ています。

これでも良くはなりましたが・・・。




そして末息子も風邪をひき、
咳が少し続き、微熱も続くので
検査してもらったところ、軽い肺炎でした。

入院は、しなくて済みましたが、
微熱が続き、レントゲンでも症状があまり変わっていないので、
抗生物質を変え、様子を見ています。

そして、今朝やっと熱が下がり、
食欲も少し出てきました。

少し安心できました。



そんな中今度は、
私が昨日突然の蕁麻疹のような皮膚炎になってしまいました。

かゆいです~~~。

皮膚科の先生によると、原因はよく分からないが、
外的要因よりは内的要因で
風邪の治りかけに免疫が落ちて
薬に対してアレルギー反応を起こす場合もあるそうです。

たぶんそうではないだろうか・・・と言うことです。





運良く、誰も新型インフルエンザにはなりませんでしたが、
子供も自分も体調を崩し、病院通いが続き、
健康のありがたさが身にしみました。


皆さんもどうぞお体にお気をつけてください。



ユアンのことで書きたいことはあるのですが、
それは、また後で書くことにしますね。

2009/10/30

秋の益子陶器市始まります


10月31日(土)~11月4日(水)まで
益子の陶器市が行われます。

ユアンのテントはいつも通り、
城内坂を上ったところの、
「陶房ましやま」さんの店舗前駐車場です。


ユアンがワークショップと重なってしまい
初日の31日には、テントには出られません。

1日からはユアンがテントに出られます。


その代わりに、
末息子は保育所の土曜保育に預けて、
私と3人の子供たちとテントで店番をします。


ユアンの代わりができるとは思いませんが、
看板娘と看板息子たちと私の4人でがんばりま~~~~す♪

もしよければ、お立ち寄りください。

2009/10/25

県学校音楽祭中央祭♪

さて、
少しピンボケのような写真ですが、
私の写真の腕の問題でなく 、
Photoshopで加工したからです。

他の子供たちに曇りをかけて、
保護しています。

私の腕もごまかせてますが・・・・。



これは、22日に行われた、
栃木県学校音楽祭中央祭で
うちの長女、長男の合唱部が出場し、
歌い終わった後の集合写真を撮っている時に
横から写真を撮らせてもらっちゃいました。


しかし、長女は前日に37℃台の熱が出て、学校を早引きし、
病院で検査してインフルエンザではなかったのですが、
夜に熱が一時39℃まで上がり、
翌朝、大会当日に37.7℃まで下がったのですが、
念のため、もう一度検査し、結果は陰性で大丈夫でした。

学校の先生と相談し、本人の調子と希望で
私たちが会場へ送って行き、歌い終わったら、皆と一緒には残らず、
すぐに連れて帰るということで、熱を押して出場しました。


今までずっと頑張って練習し、小学校最後の年でもあるので、
ちょっと無理しましたが、出場してとてもよかったです。


まず、群大会で5校の中に選ばれ、
今回の県大会で
歌うことになったのです。

ユアンは、全国大会があると
勘違いしていたようですが、
それはないそうです。

この大会では順位は決めず、
審査員の先生から
各校へ講評をいただく、
音楽祭のコンサートでした。



うちの子供たちは、「飛行船」という曲を歌い、

曲調に合ったやさしい歌声の中にも強弱があり、
ソプラノとアルトのハーモニーのバランスも良く、
言葉の一つ一つが心にしみ込んでくるようでした。


聞いていて、涙があふれてしまい、
涙で目が曇り子供たちが見えなくなってしまったので
何度も瞬きをして、見えるようにしました。

涙を拭いていると、泣いているとバレてしまうので・・・・。
でもここでバラしてますが(笑)
親バカということでお許しくださいね。ふふ。






ユアンの母親は歌手だったこともあるので、血筋なのでしょうか。
ステージで堂々と歌うこの姿を見せてあげたかった・・・・。

そう思いながら、子供たちを本当に誇りに思いました。



2009/10/19

蔵の陶器市、そして三越の個展を終えて・・・




村田町 蔵の陶器市も無事に終え、
3週間と長い期間でしたが、
三越 日本橋本店での個展も終わりました。

たくさんの方が立ち寄ってくださり、
たくさんの温かい言葉も頂きました。

ずっと以前からユアンを応援してくださる方や、
今回初めてユアンと作品を知った方や、
ご家族みなさんでユアンを応援してくださる方など、
ユアンにとって、励まされ、どんなに心強かったことでしょう。

本当にありがとうございました。


そして、たくさんの方が、ユアンの個展の案内状を手に持ち、
個展会場にわざわざ足を運んでくださったそうです。
デパートのスタッフの方たちが驚いていたそうです。

ハガキを出す私も、皆さんとつながっているようで、
とてもうれしいです。



さて、ユアンはこの週末、町民運動会に参加し、
玉入れ、二人三脚、綱引きの競技に出場し、
その後、自治会の懇談会と言うのか、運動会の打ち上げに参加しました。

お疲れ様でした (^-^)




今度の週末は益子で藤原郁三氏のワークショップです。

ユアンは企画・通訳などで参加しているので、

10月30日から始まる、益子陶器市の初日が重なっているため、
30日は、私が子供たちとテントで店番をします。

本格的に陶器市に出るのは、子供を産む前までだったので、12年ぶりになります。
最近は子供を見ながら、ちょこっとお手伝い程度だったので、ちょっと緊張してます。

でも、久しぶりに色々な方とお会いできること、楽しみにしてます。


末息子は土曜保育に預け、子供3人だけ連れて行くつもりです。
ユアンと違い、きっとおぼつかないところもあると思いますが、
どうか大目に見てくださいね。

翌日11月1日からは、ユアンがいつも通りテントに立ちますので、
よろしくお願いします。


トークショー

10月10日に、
日本橋 三越本店本館
リミックススタイルにて行われた
「実演&トークショー」は、
大好評だったそうです。


ちょうどその日に
取材にいらした
陶業時報社の方が
写真を撮って、
送ってくださったので

許可を得て、
写真を使わせていただきました。


この時の記事が、25日の陶業時報新聞に載るそうです。


いつも話しをしていても、
こういう場所でのユアンのトークはもちろん、

割烹とよだのご主人、橋本亨氏による、
プロの盛り付けの実演や色々なお話、
私も聞きたかったです。


橋本さんは料理の腕はもちろん
居合の腕もすごいそうです。
研ぎ澄まされた、集中力が
多くの才能や技に生かされているのでしょうね。


ユアンも橋本さんとの出会いにより、
器を使うプロの意見を参考にさせていただき、
作品を制作してきました。

今後も常に進化していくユアンがとても楽しみです。




ところで、
この個展はもちろん、他の個展や陶器市の時に、
多くの方がこのブログを読んでくださっていると聞きました。

とてもうれしいです。
ありがとうございます。


以前のブログに、
ユアンの扁桃腺炎のことを書いたのですが、
今回の三越での個展に、のど飴をわざわざ差し入れしてくださり、
ユアンの体を気遣ってくださった方もいらっしゃいました。

ユアンは、とてもうれしかったそうですよ。
ありがとうございました。



割烹とよだの橋本亨氏はもちろん、
ここまでユアンが歩んでこられたのも、
多くの方との出会いやご縁のおかげです。


これからのユアンも ぜひ見守ってくださるとうれしいです。

2009/10/15

みやぎ 村田町、蔵の陶器市が始まります。


三越 日本橋本店の
「リミックススタイル」での
ユアンの個展は順調に開催中です。

個展のことやトークショーのことで
ここに書きたいことがあるのですが、
それは次回にまわし、
今回もまた、お知らせをします。



みやぎ 村田町蔵の陶器市
10月16日(金)~18日(日)まで行われます。


今年もユアンは出店します。


村田町の蔵を使用して、
陶器を展示・即売する陶器市です。
趣が一味違う陶器市です。


もしご都合がつく方は、ぜひお立ち寄りください。

またいつものごとく、陽気に親父ギャグを飛ばし
口笛を吹いているオージー親父がおりますので。(笑)



それから、気付いたでしょうか?

↑上のポスターの左上の写真をよ~~~く見ると、
そうなんです~!!

ユアンの背中です♪



また、期間中は、
若返りの湯と言われる、
青根温泉の岡崎旅館の 湯治場に
他の陶芸家の方たちと、
合宿のように楽しく滞在してます。


陶器市が終わって疲れていても、
温泉のせいなのか、ユアンの顔が
ピカピカ・つやつやで帰宅します。


一度は私も行ってみたいなぁ・・・。
若返りの湯。

2009/10/05

益子ワークショップ / Mashiko Workshop のお知らせ





益子町にて
10月29日(木)~11月1日(日)
ワークショップを行います。


そのお知らせをさせていただきます。










10th World Art Educators Workshop


世界中から美術の教諭、アーティスト、
アートや陶芸に興味のある人々が参加します。

今回は、
益子の藤原郁三氏による
陶壁・陶板制作のワークショップを
藤原氏の工房にて行います。


ワークショップ中は、
益子陶芸倶楽部、民宿古木に滞在します。



木曜日の夕食は、民宿古木にて、
皆で囲炉裏にて鍋を囲み親睦をはかります。

金曜・土曜日は藤原郁三氏の工房にて、
ワークショップ、実演・指導・制作を行います。

金曜日の夕食は、割烹古佐野屋にて和食会席を頂き、
その後オプションでロマンの湯にて温泉も入浴可能です。

土曜日の夕食は、ジョージ・グネ氏の
ログハウス・レストランにて食事を楽しめます。

日曜日は自由行動で益子陶器市を回ることもできます。


ユアンがワークショップの間ずっと、
日本語と英語の通訳やサポートをします。


今の時点で、まだ4人分の空きがあります。


参加費は¥58,000
≪ 参加費、授業料、材料費、焼成料、
工房賃貸料、宿泊費、朝・夕食費(木・金・土)込 ≫

10月10日までに手付金¥20,000をお振込みしていただきます。



もし興味のある方や参加希望の方、詳しくは、
Steve Tootell (スティーヴ・トゥーテル)まで、ご連絡ください。


2009/09/27

三越 日本橋本店での個展



明日からの
個展のお知らせです。









おもてなしの器
ユアン・クレイグ作品展

9月30日(水)~10月20日(火)

三越 日本橋本店 本館5F
リミックススタイル

作家在廊日:9月30日、10月3、4、10、11、20日





また会期中に 割烹とよだ にて、
特別メニュー「釉庵懐石」(¥10,500)、
ユアンの作品で料理を楽しんでいただけます。


<割烹とよだ>
中央区日本橋室町1-12-3
Tel: 03-3241-1025

営業時間: 11:30~14:40、 17:00~22:00
定休日: 日・祝日





そして、三越 日本橋本店にて、もう一つイベントがあります。

割烹とよだのご主人 橋本亨氏とユアンとの
実演&トークショーが行われます。

日時: 10月10日(土)
第1回: 14:00~
第2回: 16:00~ 



2人のどんな話が聞けるのでしょうか。

もしお時間に都合がつくようでしたら、ぜひお立ち寄りください。


きっと三越 日本橋本店という場所であっても
ユアンから親父ギャグが飛び出すでしょうね・・・。(笑)

2009/09/15

制作再開・・・


ユアンは 扁桃腺炎から
やっと回復し、
制作を再開しました。


約2週間制作ができず、
それも個展直前の・・・、
制作が遅れてしまいました。



まだ無理はできないので、
制作はしても、
なかなか思ったようには
スケジュールに追い付きません・・・・。




それまで作った作品の
高台削り、釉薬掛け、ロウ付け、

そして粘土を準備し、
またロクロで作品の制作。



もちろん窯焚きもこれからです。



個展の作品とお食事会の作品とで、
個展2つ分の作品を仕上げないとです。




無理して体を壊すほど制作しても
生活するのも大変で、
それがストレスとなり、
制作にも影響を与えます。

今年は間隔が短く個展があり、
その制作だけでなく、
個展期間中は制作はできず、

また、草刈りや
その他の雑務もしながら、
子供の行事にも参加し、
時間が足りない上に、
体を壊して制作ができませんでした。


これまでのやり方を色々
考え直すべきなのかもしれません。




仕事、家族、生活、すべてを含めて制作し、
そしてユアンの作品が生み出されてきます。

作品は器であり、そしてアートであり、
ユアン自身でもあります。

作品を使っていただいた時に、
そんな気持ちや思いを
感じてもらえたら、とても幸せです。


だからこそ、
ユアンが気持ちよく制作できることが大切なのでしょうね。



仕事を後回しにしても、
生きていくことや、家族を大切にするユアンは
私の尊敬できるパートナーです。

共に歩んで行く道は、平坦ではないけれど、
後悔はないです。

ユアンと一緒に歩め、そしてこの家族で幸せです。

ユアンに会えてよかった。

2009/09/08

急性扁桃腺炎・・・

9月30日から10月20日まで、
三越 日本橋本店の本館5F、
リミックススタイルにて
ユアンの個展が開催されるため、

子供たちの夏休み中も、
子供の色々な予定や、
宿題や騒がしい中でも、
一生懸命に
制作していたユアンです。



でも、無理してたのでしょうか?
疲れが溜まってしまったのでしょうか?

先週火曜日から、
39~40℃の熱が続き、
休んでいます。

検査の結果、
新型インフルエンザではなかったです。
(よかったぁ)

急性扁桃腺炎と診断されました。

金曜日から月曜日まで
点滴のため病院へ通いました。



やっと、37℃くらいに
熱が下がり始めましたが、
まだ扁桃腺の炎症はあり、
少し油断して、何かすると、
37.5℃位になってしまいます。


この前の、6月末にも
高島屋の個展の前に
扁桃腺が腫れ10日近く、
高熱でダウンしたばかりでした。



もちろん制作はストップ状態です・・・。

個展とお食事会のための作品が
まだ制作の途中で、
窯焚きもこれからなので、
気が焦っているみたいですが、

ここで無理しても、ぶり返し、
長引くだけなので、
今は我慢の時です。

こういう時もありますよね・・・。



2009/08/25

群馬への帰省


8月16日から2泊3日で、
私の実家の群馬へ行ってきました。


今回は、日光経由で
金精峠を通り、
片品に抜け、
実家のみなかみ町へ行きました。










景色がよく、
空気もきれいで、
気持ちよいドライブになりました♪











子供たちも大きくなり、
長い車の移動も
楽になりました。


乳幼児だった頃は、
ミルクやおむつ替え、
30分くらいおきに、
「トイレ行きた~~い」と・・・。

今は、
1~2時間おきになりました(笑)




片品で、
吹き割りの滝に寄りました。


こんな実家の近くなのに、
実は、
私は初めてでした。




群馬で有名な(笑)
「上毛かるた」にも、

「た」は
「滝は吹き割り片品渓谷」
とあるのですが・・・。













自然の美しさに魅了され、
素晴らしかったです。











滝からの水しぶきが
細かい霧状になって
舞い上がり、

暑い日に気持のよい
涼みになりました。







駐車場で売っていた
ラムネのビンは、
口をつけるところも
ガラス製でした。

よく見かけるのは、
口の部分は
プラスティックで
回すと外せるように
なっているのですが。

記念に2本もらって帰りました。(笑)



ガラスと続きますが、

実家で過ごした後、
帰りながら、
月夜びーどろロパーク
寄って帰りました。

暑い中、熱い窯に向かい
作業する姿は、
業種は違うけれど
似た部分がありますね・・・。



外にガラスの原料の
硅砂の砂場が!

オーストラリアと
ベトナムから
輸入したものだそうです。


こんなところにも、
オーストラリアが関係しているのに
驚きでした。


そう言えば、
益子の粘土屋さんでも
オーストラリアからの陶土を混ぜて売っています。


じわじわと広がる、オーストラリア。
あなどれないですね。


ほら、あなたのすぐ横にも、
オーストラリアが・・・。

2009/08/24

水辺のコンサート♪

ブログの更新を
なかなかできませんでした。
すみません。

色々書きたいことは
あったのですが・・・・。

ちょっと時間を逆のぼって、
書いていきますので、
よかったら、読んでみて下さいね。






8月4日に、市貝町の
「水辺のコンサート」が
開かれました。


役場横の公園の広場に
野外ステージがあり、
そこで町内の
小・中学生や社会人の
合唱や吹奏楽の演奏をしました。


うちの長女と長男も
小学校の合唱部に入り、
夏休み中も練習しています。




野外で芝生に座り、
歌や演奏を聴くのは、
なかなかいいものですよ~♪









こんな聴き方も
あるんですねぇ~(笑)

ちょっと腹筋が付きそう・・・。











コンサートの後に
打ち上げ花火も上がります♫

公園内の池から打ち上げるので、
とても近くで見られるんですよ。


ほんの5分間ほどですが、
きれいでしたよ~♪









あの光、あの音。

花火は人を興奮させる
何かがありますね。













そして、終わってから、
みんなで車に向かう途中
空を見上げたら、
こんな月夜でした。

何とも言えない、
不思議な感じでした。




「真夏の夜の夢」の野外公演を
メルボルンの公園で観たのを思い出しました。


公園の芝生や木々が舞台となり、
観客は芝生に座ったり、寝転んだりし、
ステージが変わる度に
観客がその場所まで歩いて移動し、
夜の公園にみんなが溶け込んでいるような感じでした。


まさにそんな夜を思い出す、月でした。

2009/08/15

化石発掘隊♪

8月初めに、
町の図書館の企画で、
化石発掘体験に
家族で参加し、
行ってきました。


朝から、
お弁当と飲み物を持って、
虫よけをつけ準備万端!




最初は斜面の沢で、
発掘しました。

なかなか見つからなかったけれど、
大きめのはっきりした
貝の化石を発見しました。



男の子たちは、どんどん上に登って
大きな石をハンマーでたたいたら、
割れた中に、貝の化石を発見し、
大興奮で掘っていましたよ。



末息子もがんばって、
あちこちハンマーでたたいてました。

でも、なかなか石が割れず、
化石も見つからず、
ちょっと飽きてしまったようです・・・。



気を取り直して、
バスに乗り、
次の場所へ移動しました。






次の場所は、
田んぼ脇の
茂みの斜面でした。

おや?
オージー親父もいますね~(笑)



県立博物館の方たちから
説明を聞き、
掘り始めました。

狭い場所なので、
順番を決め、
少人数づつしました。

ここでは、柔らかい地層に
小さな貝の化石がいっぱいでした。

でも、とてももろくて、
気をつけて掘らないと
ポロポロと崩れてしまいます。

足場も悪いので、
私は末息子が落ちないか
心配でハラハラでしたが、

お友達と協力して、
一緒にハンマーで
地層をたたき、
化石のありそうな塊を手にし、
分けました~(笑)


ここには、
葉っぱの化石もありました。

発掘が終わり、図書館に戻り、
お弁当を食べました。


午後に、
持ち帰った化石を掘り出したり、
きれいにしたり、
名前を調べたりしました。


町内には、化石の出るところが
まだまだ、たくさんあるそうです。

貝の化石も外側と内側があり、
とてもきれいに残っているのに驚きました。


貴重な体験ができ、楽しかったです♪

2009/08/11

新しいギャラリーを作りました。


ユアンの新作を紹介する
WEBギャラリーを作りました。
Euan Craig Recent Works


ここに少しずつ、
ユアン自身が厳選した
新作を紹介していきますので
よければご覧ください。


一品目は窯変天目茶碗です。


クリックしてカートに入れてショッピングする
簡単なものではないですが、
メールなどでのやり取りをして
ご注文をしていただき、ユアンの作品をご購入していただけます。


以前から、遠方の方から作品を買いたいけれど、
遠くてこちらに来られないので残念だと言われ、
色々考え、この形を取ることにしました。

手作りで、薪窯で焼きあげているので、
一つ一つがそれぞれの表情があり、
それを見ていただき、選んでいただけるように、
一点ずつ作品の写真を載せ、紹介していくことにしました。


写真と実際の作品との色合いの違いは多少ありますが、
作品と写真は同じ作品ですので、
イメージが分かりやすいと思います。


丁寧な対応をできるよう頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

おやつ♪

ユアンの個展に
立ち寄って下さった方から
色々お土産を頂きました。

ありがとうございます。

子供たちと一緒に、
おいしく頂きました。



ここにもコメントを下さる
たかねぇさんから
手作りのケーキなどをいただき、
ユアンが久しぶりの家に戻って
カプチーノと一緒にみんなで食べました。

おいしかったです♪


この薔薇のケーキは
たかねぇさんのブログに載ってたもので、
感激でした~♫

ご馳走さまでした。



それから、ちょっと前に、
電気のメーター検針のお姉さんと
色々話していたら、
話の流れから、
カスピ海ヨーグルトの種を
分けていただいたんです。


それを使って、
マンゴー・ヨーグルト・ジェラート
を作ってみました。

夏のおやつに、ピッタリでしょう?

子供たちにも大好評で、
1000ml作ったけれど、みんなで食べたら、
あっという間になくなってしまいました(笑)


アイスクリーマーは持っていないですが、
凍らせながら時々かき混ぜるだけで
簡単にできました♪

また私のレシピが増えました~♫


今度はどんなジェラートを作ろうかな、とワクワクです。(笑)

2009/08/08

竹馬 ♪

ユアンの個展の準備などで、
ここに書けませんでしたが・・・。

今頃ですが、
7月16日は長男の誕生日でした♫

プレゼントは、
本人の強い希望で、
「竹馬」にしました。

「高さの調節が出来るもの」
と言うので・・・、

Amazon.com で探したら、
ありました!!

注文し、待っていると
長~~~い荷物が送られてきました!



誕生日の朝、ハッピーバースデイ♫の歌と一緒に
みんなからプレゼントしました。


長男の喜びようを見たら、
こっちまで、うれしくなりました♪



この乗りっぷりを見て下さい!!


ベランダの高い所から竹馬に乗り、
片足跳びや、駆け足など
やって見せてくれました。


学校に一輪車と竹馬があり、
長男は友人たちと
休み時間ごとに校庭に飛び出し
竹馬をしていたそうです。

大きな円を地面に描いて、
竹馬相撲のような遊びを
「スマブラ」と自分たちで名付けて、
夢中になってやっているそうです。


お友達と打ち解けるのも早く、優しく、
お兄ちゃんになってから、いつも弟に遠慮し、
私に甘えてくるのを遠慮するような子でした。

でも、ユアンと親父ギャグやジョークを
テンポよく言い合って、ユーモアもある子です。

10才になり、こんなにたくましく育ってくれて、とてもうれしいです。
親バカですね。(笑)


これから、どんなふうに成長していくか
とても楽しみにしながら、

一緒に時間を過ごしていきたいです。





写真追記しました。


長男は、高さのある竹馬に
こうやって乗ってます。


横で末息子が、
筋肉モリモリ~!!と、
ダディのマネをしています(笑)

2009/07/29

新宿高島屋での個展が終わりました。



新宿高島屋の
NYタカシマヤホームでの
ユアンの個展が
無事に終わりました。


多くの方が足を運んで下さり、
みなさんの評判もよく、
とてもうれしかったそうです。


また、多くの友人や 知り合いの方たちも
立ち寄ってくださり、心強かったそうです。

どうもありがとうございました。



9月からの三越本店での個展や、
その会期中に行う
「割烹とよだ」でのお食事会のための作品を
これから制作していきます。


子供たちの夏休み中なので
どこまで集中できるか分かりませんが(苦笑)
がんばっているユアンです。



三越本店での個展会期中の、
10月10日 PM2:00とPM4:00に

ユアンと「割烹とよだ」のご主人、橋本亨氏と
「盛りつけの実演&トークショー」が
三越本店にて予定されてます。



まだまだ難しいことや、
色々忙しさでできないこともありますが、
少しずつユアンの夢が形になっていくようで
傍で見ている私もうれしいです。

そして、みなさんの応援や励ましが
大きなエネルギーになっているようです。
ありがとうございます。

これからのユアンもよろしくお願いします。

2009/07/14

新宿高島屋 NYタカシマヤホーム

明日から、
新宿高島屋での個展が始まります。


昨日、無事に窯出しし、
作品を選び、梱包し、
個展のセッティングのため
ユアンは今日、
東京へ軽トラで出かけました。


今回の窯焚きは、
少しロスが出てしまいましたが、
ほとんどの作品は、
光沢やオレンジ色や
灰被りがよく出ていました。


今回の個展のハガキの写真は、私が撮影し、
印刷で少しトーンが暗い仕上がりになってしまったので、
実際の作品の質感が分かりにくいかもしれません。
まだまだ勉強不足です・・・。


もしご都合のつく方は、
ぜひ会場で作品をご覧ください。



************************


ユアン クレイグの世界
7月15日(水)~28日(火)

新宿高島屋 10階 NYタカシマヤホーム

作家来店日: 15、18、19、25、26、27、28

************************

2009/07/08

七夕

昨日は七夕でしたね。

仙台など地方によっては
8月7日に七夕をしますが、
私の実家のところも8月でした。


ここでは7月にするので、
うちも七夕飾りを作りました。
昨日・・・。


空手の練習日だったので、
子供たちが帰宅して、宿題して、
それから猛スピードで作りました(笑)



子猫も何かお願いしたのでしょうか・・・。



子供たちは折り紙を使って、
自分で工夫して色々飾りを作ってました。

末息子でさえ自分で作ってました。
短冊に字を書くのだけ手伝いましたが。
成長したなぁ・・・。


末息子の願い事は、
「ハイパー仮面ライダーになりたい」(自分で想像したヒーローです)
と子供らしく、かわいいですね♫

でも、他の子供たちは、ちょっと物欲的なお願い事でした・・・。

ちょっと残念だけど、そういう年頃でもありますよね。
と言う私も、欲張りなお願いだったりして・・・・(笑)



そして今朝、七夕飾りを焼いて、焚き上げをすることを話したら、

「焼かないでぇ~~~~」
と末息子は泣いてしまいました。

「願い事が叶うようにお空に届けるんだよ。また来年も作るからね。」
と話すと納得してくれました。


でも確かに、
せっかく作った綺麗な飾り付けを焼いてしまうのは
小さな心にはショックだったのでしょうね・・・。