ページ

Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.

Euan Craig    A Potter's Life

このブログへようこそ。

陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。

いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。

笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。



21年間、益子焼きで活動してきたユアン。

東日本大震災で、震度6強の地震に被災し、
ずっと暮らしてきた栃木県を離れ、
私の実家のある、群馬県みなかみ町で再スタートし、
もうじき12年になります。

子供達の成長も含め、色々なことがありました。

まだまだ力が及ばないことも多々あり、
もがきながらも、私たちなりに頑張っています。

多くの方々、友人たちに助けていただき、
今までに色々なご縁に恵まれました。

ありがとうございます。

これからも私たちなりに頑張っていきますので、どうぞ見守っていてください。







2012/02/23

Mashiko Potters Recovery Exhibition

2月27日から、
東京アメリカンクラブの
フレディリック・ハリス・ギャラリーにてグループ展を行います。

案内状の数に限りがあり、
お送り出来ない方には、申し訳ありません。
ここで、お知らせをさせていただきます。

ご都合のつく方は、ぜひお立ち寄りください。



新しい地、みなかみ町での
再スタートの第一歩となる、
展示会となります。

まだ窯がないという
陶芸家としては、
とてももどかしい状態ですが、
窯が建ちましたら、
初窯展を必ず行いたいと思っています。


 


**************************************



Mashiko Potters Recovery Exhibition

2012年2月27日(月)~3月25日(日)

11:00am--9:00pm 期間中無休
(最終日3月25日は 5:30pm 閉場)

フレデリック ハリス ギャラリー (B1F)

〒106-8649
東京都港区麻生台 2-1-2
Tel: 03-4588-0381



**************************************













2012/02/14

なかなか進みません・・・

窯場の基礎が出きました!


うちの猫も気になってるようで、
チェックしてますねぇ~。



次に、
窯小屋を自分たちで建て、

そして、
窯を建てる予定です。









ここに煙突! 




ここは焚き口!














でも、
うれしくて、ワクワクしている
ユアンの気持ちとは裏腹に、
なかなか作業は進みません・・・。


それは昼間でもマイナスという
寒さと、雪。

雪のモンスターが今にも襲い掛かろうと
狙っているようです。




考えた末、
2月27日からの展示会に
間に合うように窯を建てる事は
諦めました。



出来る事からしていきます。

焦って、中途半端なものにも
したくありません。


経済的な理由で
新しい材木を買うのは無理なので、

私の両親が実家の納屋を立て壊した時に、
柱や材木を取って置いてくれたので、
それを再利用します。

友人が泊まり込みで手伝いに来てくれ、

シロアリにやられて使えない材木は
薪として取り除き、
使える材木を選別しました。
軽トラで少しずつ運び、
雨風の掛からない場所に
材木を置き、作業しないとです。

いい場所がありました。
奥の床に穴があいていて
まだ使えない部屋です。

これから、柱を図り、
切り込みの作業をと思っていたら・・・。
子供たちが次々と風邪を引き、
ついに私やユアンまで。

ユアンは扁桃腺の近くが腫れ、
なかなか熱が下がりませんでした。

神さまが休めと言ってるようです・・・。 


思ったようには進みませんが、
それでも前に動き出しました。

多くの方の助けがあったおかげです。
本当にありがとうございます。


2月11日は、二男Rの誕生日でした。
10才になりました。


昨年は、色々あり大変だったけど、

これからここで年を重ね、
笑ったり、怒ったり、泣いたりしながら、
多くの事を経験し、学び、
成長していくことでしょう。

一緒に頑張ろうね。

Happy Birthday.




Thank you, Raku.